BMXのサイズをわかりやすく比べてみる。
さて、ルック車とその他のBMXをわかり易く比較してみました。
やや荒っぽいやり方ですが参考にどうぞ。
上から順に、
MOTEL WORKS AUX、GT FINALE2011、We the people arcade、DOPPELGANGER BMX X14です。
フラットやるBMXとそうでないストリートやルック車の違いが、
なんとなくつかめれば幸いです。
フラット+飽きたら街乗り、だとやっぱり以下2つがお勧め。
GT FINALEは安いので、買って飽きても安心というレベル。
パーツはまぁそれなりなんじゃないでしょうかね。
MOTELWORKS AUXはARESアシュラよりやや長めのトップチューブ。
これもつぶしが利くタイプだと思います。
ドッペルがいかにルック車かはお分かりの上でご購入なら止めはしません。
まぁ見た目は派手でかっこいいですけどね。
見た目だけで買うなら充分ありとはいえます。
トリックもきっと出来なくはないでしょう。
- 関連記事
-
- BMXのサイズをわかりやすく比べてみる。 (2010/10/27)
- 猿でも出来るBMXフロントアップ・リアアップ。 (2010/12/13)
- 結局New BalanceのMT-10買った。 (2011/05/23)
- BMX リアの上げ方。 (2010/11/28)
- BMX用に凄く良さそうだったNIKE Free。 (2011/05/20)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://mycarbuy.blog65.fc2.com/tb.php/625-95ff7c14